
おーぷん鯖
Java & BE クロスプレイ対応
マインクラフトマルチサーバー
「おーぷん鯖」とは?
サーバー管理人「おーぷん」が、動画配信主「くりまさ」と知り合い、「視聴者参加型のマイクラマルチ配信をしたい」という企画のもと、2021年8月よりサーバーを立てました。
ワールド内にとても多くの設備が作られ「何もしなくても何でも手に入る」ような状況まで発展してきました。
それに伴いサーバーのスペック不足などによるプレイ時のラグなども目立ってきました。
この点がクラフターの熱意を削ぎ、イン率の低下に繋がってしまったのかもしれません。
2025年6月、ワールドをリセット・サーバー構成の見直しを行い、新しいマイクラ生活を始めました。
放送を見て参加してくれる方々はもちろん、マイクラ初心者の方から上級者の方まで多くの皆さんと協力しながらワールドを発展させたいと考えています。
ぜひ、あなたも「おーぷん鯖」で遊んでみませんか。
<前ワールドの様子(参加者さんより送ってもらったスクリーンショット)>






現在のワールド状況
おーぷんが把握している範囲でのワールドの発展状況です。
<2025-06-27>
・始めたばかりのワールドなので、共有設備やトラップはありません。(個人で作っているモノは除く)
・徐々に参加が増え、共有拠点を建設の為に整地を行いつつ、ワールド内でのプレイを楽しんでいます。
守ってほしいルール
ルールは随時更新しますので、サーバー参加後も定期的に確認して下さい。
サーバー内の治安については尽力しますが、当事者同士での解決をお願いします。仲良く・楽しく!
- 配信主による動画配信があります。
- 他人の建造物などに勝手に入ったり、他人のチェストを開けたりしない。
- 自分のモノには「入口に看板を付ける」など、誰にでも分かるようにしましょう。
- 他人の建造物など、間違って壊したりした場合は報告して下さい。
- 放置した場合は「荒らし行為」と判断します。
- サーバー上での全ての動作は記録しているので、犯人は特定できます。
- 動物などのMobの増やし過ぎに注意して下さい。
- クロック回路などによる過剰な連続高速動作は禁止です。
- オンオフ装置などを付けてもらい、必要な時だけ稼働させるなど工夫して下さい。
- なるべく夜は眠るか、1度離脱してあげて下さい。
- gameruleで、夜を過ごすために寝る必要があるプレイヤーの割合を50%に設定しています。
- 就寝時間に、オーバーワールド内のプレイヤーにゲーム内チャットでお知らせします。
- 鯖内に一人だけの時は大丈夫です。
- 「やることがないなぁ」と思ったら作業依頼板(準備中)にて素材集めなどお手伝い頂けると助かります。
<特に守ってほしい事!>
モンスタートラップやアイアンゴーレムトラップなど、サバイバルに必要なアイテムが無限に集まる施設は、あまり建設しないで下さい。
どうしても建設したい場合は、初期スポーン(x0,z0)から1000マス以上離れた所に建設して下さい。
(サーバー負荷軽減や参加者のサバイバル意欲低下を避けるためです)
※ 他の方の迷惑になる行為や、サーバーを重くするような行為は控えましょう。場合によっては色々な制限を設ける場合もあります。
※ 荒らし行為を発見した場合は、「荒した人のプレイヤー名、内容、場所、時間」などを教えて下さい。
サーバーについて
<サーバーについて>
・Minecraft Java Server 1.21.4(2025-06-21時点)
・バニラ、サバイバル、ハード。
・ワールドボーダーでワールドサイズを制限しています。(バージョンアップごとにワールドボーダーを広げる予定です)
・サーバーの自動再起動のため、「AM05:00〜05:30」は接続できません。(再起動前にゲーム内チャットでお知らせします)
・緊急メンテナンスによるサーバー停止もあります。
<統合版について>
Java版のサーバーを使用していますが、BE(統合版)でもログインできる仕組みを導入しています。
統合版ではスキンを読み込まなかったり、機種によるかもしれませんが読み込みに時間がかかるようです。
簡単な動作確認はしてますが、Javaサーバーに強引に入る形ですので、統合版での参加や動作保証などは出来かねます。
統合版での設定・参加は自己責任でお願いします。
(ブロック・レッドストーンなどは、Java版の動作になります)
参加方法
このサイトの内容を全て読み、同意の上で参加希望の方は、サーバー管理者「おーぷん」にXでDMして下さい。
(認証済みアカウント・フォロワーのみDMを送れる設定にしていますので、最初はリプを送ってもらえると良いと思います)
※サーバーの参加には一定の基準を設けています。
免責事項
サーバーの運用や配信・不具合によって起こるトラブル防止のために、免責事項を設けています。
○ 配信主による動画配信があります。
○ 鯖主・配信主の判断により、悪質なプレイヤーには「制限」を行うことがあります。
○ 可能な範囲で常時稼動できるように努力しますが、不意の事象によりサーバーが停止する場合もあります。
○ バックアップは随時とっておりますが、完全なデータ復旧は保証できません。
○ 鯖主の理由によりサーバーを閉鎖する場合は、使用していたデータに関しては公開する予定です。
○ 当サーバーの利用にあたり、いかなる不利益が生じても当サーバーでは責任を負いません。
配信時には、ライブチャットをマイクラのゲーム内チャットに転送する場合があります。
自作のPythonプログラムを使用し、わんコメのWebSocket APIを利用してチャットを転送しています。配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com/